オフィシャルブログ

~弊社の仕事内容①~

こんにちは!千葉県袖ケ浦市を拠点に業務を行っております、【HAG株式会社】です!

 

前回は弊社のindeedページを紹介させて頂きました!

 

おかげさまで、面接、面談を多数実施し、採用も決まりつつ、新しく協力業者様も何社かお付き合いさせて頂く流れとなりました♪

 

今後も業務拡大を進めていきたいと思います(^^)/

さて、今回は業務内容を簡単にですが紹介させて頂きたいと思います✨

先月新卒求人にて、地域の高校を何校かご訪問させて頂きました。

その際に弊社ホームページもご紹介させて頂いたのですが、

ホームページを見た際にどんな業務を行っているか、blogにも起こしたほうがいいなと思って今回投稿させて頂きます📝

 

 


冷凍空調設備メンテナンス

現在弊社のメイン業務は食品工場や物流倉庫、薬品工場等に設置されている、冷凍空調設備の点検やメンテナンスになります✨

 

 

↑こちらが冷凍機です。

間近で見ると大きいです。。

この冷凍機が冷媒というガスを循環させて、現場を冷やす工程を冷凍機がメインに行います。

食品の保存、医薬品の管理など常に「鮮度」と「品質」を守り、維持をしなければなりません。

お肉やお魚、冷凍食品、調味料や薬品など普段私たちが何気なく口にしたり、触れているものはそういった冷凍空調設備が関わっているケースが多々あります。

私たちの生活で、冷凍機設備は重要な存在なんです(^^)/

それでは続いて主にどのようなことを行うか、簡素ですがご紹介いたします✊

 


①定期点検

 

日々安心、安全、安定に機械を作動させるために、定期的なメンテナンスが必要となります。

主に

・温度・圧力の測定

・冷媒量の確認

・異音や振動のチェック

をメインに行います。

特に現場によって1年に1回行われる「法定検査」 と呼ばれる定期点検は 運転データ(圧力、温度、電圧、電流値など)を計測し、日常値とのずれがないか、ガス漏れを点検したり

「安全弁」と呼ばれる内部の圧力が設定値を超えたときに圧力を逃す機器が規定値で作動するかの検査を含めた、この法定検査の業務が多いです。

 


2.修理対応

 

上記の定期点検がメインですが、運用していく際にトラブルが起きるケースがあります。

・突発的なトラブルへの対応

・部品交換、冷媒の補充

など急なトラブルや修理対応等も行います。

現場や空調機に付いてきた氷を落としたり、凍ってきた配管を修復したり、減ってきた冷媒ガスの補充など、多岐にわたり対応を行っております。

トラブル対応も迅速且つ、安心安全を徹底し作業を行っております!

 


 

弊社の業務を簡単に記載させて頂きました!

ほとんどの業務がチームでの業務になるため、協力して安心安全に作業を行います(‘◇’)ゞ

社員全員最初は未経験から!

わからないことは先輩社員が丁寧にレクチャーを行いますので安心してくださいね♪

次回も業務内容を投稿させて頂きます📝

今後ですが、広報活動として会社PR動画、作業風景の動画、併せてInstagramやTikTokの運営も考えています!

 

本社は袖ケ浦ですが、東京,神奈川,茨城,埼玉,色々な現場がありますので袖ケ浦近郊でなくても大丈夫です♪

お話だけでも構いません!

お気軽にお問合せください📞

【TEL】0438-40-5853

【採用担当TEL】080-3598-9003

【オフィシャルLINE】  https://lin.ee/oEWIheF

【indeed】https://jp.indeed.com/viewjob?from=appshareios&jk=564f1a7f57448ee1